アラフィフの日々の暮らし。

経年劣化したステッカーが剥がれない!!

子どもたちが小さい頃、一緒に行った水族館で買ったステッカーをドアに貼っていた。集合住宅なので同じドア、子どもたちが帰ってきたとき家が分からないかもとこのステッカーを貼っていた。 とはいえ、子どもたちも大きくなり、目印として貼っていたこ...
アラフィフの日々の暮らし。

ドリンクメイトが壊れた?!ボタンを押してもスカッ!ボタンが押せない

昨年の夏、ずっと気になっていた炭酸を作ることができる「」を購入。毎晩、ドリンクメイトでレモンサワーを作って楽しんでいた。 ドリンクメイトが壊れた。ガスが出ない、ボタンが押せない ガスシリンダーを交換した途端、ボタンが押せなくなった 先...
アラフィフの日々の暮らし。

カバンが欲しくなるんですよね、春だから?

どうしてだか最近、カバンが欲しくて。ファッションとか美容とかさほど興味があるわけでもないんだけれど、カバンだけはなぜか欲しくなる。周期的には年に1回くらい、そうだいたい春先。 ねぇ、カバンほしいんやけど ...
スポンサーリンク
アラフィフのお仕事

新しいことを知る。それは年齢関係なくワクワクするものなんだな

今日、職場(書店)で棚を作って(コーナーを立ち上げる)その写真を本部に送る(写真付きで)ことになっていた。 わたしはそのコーナーの担当を一年前までやっていたのだけれど、店長からそろそろ後輩スタッフも育ってきたので、別の棚を担当しないか...
アラフィフの真面目な話。

これって更年期?心の闇に圧し潰されそう…

2022年に入ってから突然動悸がするようになった。大して動いたわけでもないのに息切れする。元々痛めている腰の痛みに加え、気のせいか股関節の動きもよくないようで、それをかばうから余計腰に痛みを感じるようになったのかもしれない。 加えて、...
アラフィフの今日の晩ご飯

【モラタメ】鏡月焼酎ハイ「ちょい搾レモン」と「すっきりドライ」を試してみた

子どもたちが独立して夫婦二人の生活となり、わが家の夕飯の様子は様変わりした。 子どもたちが独立したての頃は何かあってはいけない、駆け付けなきゃいけないと困るからとほとんどお酒を飲まずにいた。飲めないわけではないけれど、もし何かあったら...
アラフィフの日々の暮らし。

アラフィフ、捨て活を始める

わたしには3人の子どもがいる。子どもと言っても上はもう30歳を超えている。3人とも家を出て、それぞれの場所で暮らし、うちには夫とわたし、2人の生活。 わたしたち夫婦はいわゆる「できちゃった婚(今は授かり婚っていう?)」だったので、夫婦...
子どもと孫

写真共有アプリも善し悪しだな、という話。

わが夫婦にとっては初となる孫の誕生を機に、長男の嫁から写真共有アプリに招待された。最近はこういうサービスを使って孫の成長を見守ることができてありがたいものだ。 が、普段の様子を撮影し共有するからこそ、見たくないものも見えるわけで。たと...
アラフィフの日々の暮らし。

アラフィフ、冷え性対策に勤しむ。

年々、冷え性(特に足先)がひどくなっているように感じる今日この頃。「冷えるなんておばさんよね」なんて思っていたツケが。若いころの自分に「冷やしたらダメ」と言ってやりたい。 その後悔から娘に「冷やしたらダメ」と口が酸っぱくなるほど言って...
アラフィフのおこづかい

年齢を言い訳にしちゃいかんなと反省した話

今朝の「あさイチ」、プレミアムトークのゲストは「若宮正子さん」。以前から82歳でアプリ開発を始めた方として知ってはいたのですが、お話している姿を見たことがなく。こんな声でこんな話し方をされるんだと。 若松正子さんのお話をテレビで拝聴して思...
スポンサーリンク