デジタル系が意外と得意と胸を張って言えるかはさておき。一番興味を引くもの、でもあったりします。

無線接続のマウスが反応しなくなった
知り合いから無線で接続しているマウスがつながらなくなったとLINEが。無線接続するマウスの場合、電池切れでつながらなくなることが多いので乾電池を入れ替えてみたら?と返事をすると電池の入れ替えは試した後だった。 無線接続しているマウスが反応し...

夫53歳、健康診断を前にダイエットを始める
毎年、6月末になると送られてくる「健康診断申込書」。建築大工の夫は組合に所属していて年に一度、健康診断を受けている。すべての大工さんというわけではないと思うけれど、現場によっては健康診断書のコピーを出す必要があるため、毎年必ず診断を受けてい...

「学び直し」とぎっくり腰その後
3月にやってしまったぎっくり腰。おかげさまでなんとか痛みはなくなり、腰痛ベルト?をせずに過ごすことができる時間が増えた。仕事中の警戒感は抜けないが、そ~っと動かせばなんとかものを運ぶことはできる。が、やっぱり中腰は怖いし痛みもある。もう無理...

【PR】収益化を目指してブログを始めるならサーバー選びは大事!
ひとつのところでずっと働き続ける、そんな安定した時代は終わったのかもしれない。収入源がひとつなのと少額でももうひとつ収入源を持つことは、アラフィフだろうが必要な時代なんじゃないかと最近考えるようになった。 かくいう私も、子どもを育てながら働...

Amazon Echo DotとSwitchBot ハブミニを使ってスマートホーム化、始めました
約一年ほど前から、Amazon Echo DotとSwitchBotハブミニ を使ってスマートホーム化を始めている。 2023年7月24日現在のAmazon Echo Dotは第5世代です。 Amazon Echo DotとSwitchBo...

【モラタメ】創味のつゆ 減塩タイプ/創味 聖護院かぶらのもみじおろしぽん酢がモラえた!
久しぶりにモラタメを見たら「創味のつゆ」が「モラえる」に。減塩タイプだ、これは興味深いとポチッたところ当たったー!! 【モラタメ」で創味のつゆ減塩タイプと聖護院かぶらのもみじおろしポン酢がモラえた お義母さんに教えてもらって使い始めた創味の...

フィッシング詐欺メール、あらゆる手を使ってきますね…
久しぶりにパソコンを開けたら某有名企業から「アカウント停止」だのなんだのとメールが届いていた。 このメールアドレス、おそらく出回ってるんだろうなとメールアドレスの登録が必要なところでつかってはいないし、某有名企業、知ってはいるがサービスも製...

【iPhone】PDFファイルを印刷するとL版で印刷される…
うちのプリンタはWi-Fi対応。スマホからでも印刷できるようにしたんだけど、なぜか用紙がL版でしか印刷できない。iPhoneから印刷するものといえば写真だったので「まあいいか」と放置していたが、ある日、どうしてもA4サイズのPDFファイルを...

Windows10のバージョン「1909」のサポートが終了します
Windows10のバージョン「1909」のサポートが2021年5月11日に終了するとアナウンスが。 Windows10は年に2回、バージョンアップが行われる。バージョンアップが行われるといろいろと不具合が発生することがあって、延ばし延ばし...

LINEがソフトバンクに吸収合併されるとLINEモバイルはどうなる?
お仕事用に新しく携帯電話を持とうと、LINEモバイルを契約しているんだけど、ソフトバンクが2020年12月に「LINEモバイルの完全子会社化と吸収合併に向けた検討を進める」と発表した。 おまけに、ソフトバンクの子会社である「Zホールディング...