アラフィフ主婦のデジタルライフ

デジタル系が意外と得意と胸を張って言えるかはさておき。一番興味を引くもの、でもあったりします。

アラフィフ主婦のデジタルライフ

「学び直し」とぎっくり腰その後

3月にやってしまったぎっくり腰。おかげさまでなんとか痛みはなくなり、腰痛ベルト?をせずに過ごすことができる時間が増えた。仕事中の警戒感は抜けないが、そ~っと動かせばなんとかものを運ぶことはできる。が、やっぱり中腰は怖いし痛みもある。もう無理...
アラフィフ主婦のデジタルライフ

【PR】収益化を目指してブログを始めるならサーバー選びは大事!

ひとつのところでずっと働き続ける、そんな安定した時代は終わったのかもしれない。収入源がひとつなのと少額でももうひとつ収入源を持つことは、アラフィフだろうが必要な時代なんじゃないかと最近考えるようになった。かくいう私も、子どもを育てながら働い...
アラフィフ主婦のデジタルライフ

Amazon Echo DotとSwitchBot ハブミニを使ってスマートホーム化、始めました

約一年ほど前から、Amazon Echo DotとSwitchBotハブミニを使ってスマートホーム化を始めている。Amazon Echo DotとSwitchBot ハブミニでスマートホーム化を目指すアラフィフまずはAmazon Echo ...
スポンサーリンク
アラフィフ主婦のデジタルライフ

【モラタメ】創味のつゆ 減塩タイプ/創味 聖護院かぶらのもみじおろしぽん酢がモラえた!

久しぶりにモラタメを見たら「創味のつゆ」が「モラえる」に。減塩タイプだ、これは興味深いとポチッたところ当たったー!!【モラタメ」で創味のつゆ減塩タイプと聖護院かぶらのもみじおろしポン酢がモラえたお義母さんに教えてもらって使い始め...
アラフィフ主婦のデジタルライフ

フィッシング詐欺メール、あらゆる手を使ってきますね…

久しぶりにパソコンを開けたら某有名企業から「アカウント停止」だのなんだのとメールが届いていた。このメールアドレス、おそらく出回ってるんだろうなとメールアドレスの登録が必要なところでつかってはいないし、某有名企業、知ってはいるがサービスも...
アラフィフ主婦のデジタルライフ

【iPhone】PDFファイルを印刷するとL版で印刷される…

うちのプリンタはWi-Fi対応。スマホからでも印刷できるようにしたんだけど、なぜか用紙がL版でしか印刷できない。iPhoneから印刷するものといえば写真だったので「まあいいか」と放置していたが、ある日、どうしてもA4サイズのPDFファイルを...
アラフィフ主婦のデジタルライフ

Windows10のバージョン「1909」のサポートが終了します

Windows10のバージョン「1909」のサポートが2021年5月11日に終了するとアナウンスが。Windows10は年に2回、バージョンアップが行われる。バージョンアップが行われるといろいろと不具合が発生することがあって、延ばし...
アラフィフ主婦のデジタルライフ

LINEがソフトバンクに吸収合併されるとLINEモバイルはどうなる?

お仕事用に新しく携帯電話を持とうと、LINEモバイルを契約しているんだけど、ソフトバンクが2020年12月に「LINEモバイルの完全子会社化と吸収合併に向けた検討を進める」と発表した。おまけに、ソフトバンクの子会社である「Zホールディン...
アラフィフ主婦のデジタルライフ

スマホの機種変更。ソフトバンク電話店でやってみた。

そろそろスマホの機種変更しようかなと思ったのですが、いつものように1~2時間程度拘束されるのがしんどいな、このご時世、お店にずっといるのもなんだか心配。かといってオンラインで契約するのもどれを選んだらいいのか、現在使用しているプランとの違い...
アラフィフ主婦のデジタルライフ

Apple Pencilが充電できない!!いろいろ試したがダメ→サポートに連絡してみたが…

愛用していたiPad miniの画面が壊れ、iPad Airを購入することになったのだが、どうせならApple Pencil第一世代も買ってしまおうとポチる。数日後、iPad Airが届き、その2日後にApple Pencil第一世代が届く...
スポンサーリンク