【モラタメ】創味のつゆ 減塩タイプ/創味 聖護院かぶらのもみじおろしぽん酢がモラえた!

スポンサーリンク
アラフィフ主婦のデジタルライフ
この記事は約3分で読めます。
記事内にプロモーションが含まれています。

久しぶりにモラタメを見たら「創味のつゆ」が「モラえる」に。減塩タイプだ、これは興味深いとポチッたところ当たったー!!

スポンサーリンク

【モラタメ」で創味のつゆ減塩タイプと聖護院かぶらのもみじおろしポン酢がモラえた

お義母さんに教えてもらって使い始めた創味のつゆ

普段から味付けに困る(分量がよくわからなくなる)と手が伸びるのが創味のつゆ。

夫の母が作る煮物がめちゃくちゃ美味しくて。同じような作っては見るもののどこかが違う…と帰省した時にお手伝いがてら台所に侵入し、どうやって煮炊きしているのか見ていたら、さっと取り出してきたのが「創味のつゆ」。

え?お義母さんもつゆ使うの?!つゆ使ってるのになんで味が違うんだ?!

と受けた衝撃を今でも覚えている。帰省から帰ったその足でスーパーでゲットしたのは言うまでもなく。使い方が違うのか素材の違いか分からないが、同じ味にはならなかったけど似た味にはできるようになった。

あれから数十年が経った今でも冷蔵庫には創味のつゆが入っている。

スポンサーリンク

最近気になるのが塩分の過剰摂取

話変わって、最近気になるのがわたしたちの健康。特に気にしているのが塩分の過剰摂取。

夫もわたしも田舎育ちのせいか、若い頃は味が濃くないと醤油を足す、ソース大好き。特に夫は、白菜漬けに醤油をかけて食べるタイプ。

さすがにそれはヤバいよと声をかけても聞く耳持たず。

何度か減塩タイプのものに切り替えたのだが味が薄いといって足す。意味ない!!と怒ったとして「大丈夫やって、身体動かしてるし」といってきかない。※夫は建築大工

夫、健康診断で要検査になる→健康志向に変身

もう何を言ってもダメか…と思っていた昨年の夏。組合の健康診断で要検査となる。結果は何もなかったんだけど、そこから夫が変わり始めた。

毎日のウォーキングに加え、苦手だったお酢も身体にいいからと飲み始めた。減塩という文字を見かけると立ち止まるようにもなった。今がチャンス!とばかりわが家の醤油は減塩タイプになった。

減塩=味薄いと否定的な夫と創味のつゆ減塩タイプを試してみた

今回、モラタメでゲットした創味のつゆの減塩タイプ。創味のつゆのおいしさそのままに30%減塩とある…。30パーセント、結構な数字だ。減塩タイプの醤油を使い始めてだいぶ慣れてきた夫がどんな反応を示すのか。

実は、創味のつゆの減塩タイプのパッケージに書いてあるのだが、わが家は冷ややっこにつゆをかけるのが好き。早速、冷ややっこで創味のつゆの減塩タイプを試してみることにした。

えー!いつもの(創味のつゆ)でええやん…

まあ、一回だけ試してみようよ、せっかく当たったんやし!

減塩タイプやからってかけすぎたらあかんで

分かってるって
お?!うまい・・・・・いけるで!分からへんなー、言われな、減塩やて

と、もうちょっと豆腐ない?と言い始める夫。

減塩=味薄いは思い込みかも…

結論から言うと、減塩=味が薄いというイメージしていたが、薄いというよりお出汁がきいているので塩分が少なくてもしっかりと味を感じられたように思う。

わが家では、煮物以外にも素麺や冷や麦のつけつゆ、温かいうどんのだしに使ったり、ピーマンをグリルで焼いて鰹節をパッとかけたうえにかけるとか、茄子を電子レンジで加熱してめんつゆで漬けたり。あと炊き込みご飯にも使うし、澄まし汁にも使うか。

創味のつゆって他のに比べてちょっとだけお高いんだけど、やっぱり使いやすいし美味しくて買っちゃう。これで減塩できるとあれば創味のつゆから創味のつゆ減塩タイプに変えようと思う。

まずは冷ややっこで試したので次は煮物で試してみよう。

タイトルとURLをコピーしました